スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「プレ更年期からの女性ホルモン塾」
私もそうでした。
閉経にともなう女性ホルモンの変化は、実は閉経のずっと前から始まっていて
それを「プレ更年期」と呼んでいるようです。
たとえば目がかすんだり、以前より疲れやすかったり、すぐイライラしたり
お肌のくすみが出て来たとか、かゆかゆが多くなったとか、
関節が痛んだりということも、女性ホルモンの減少が関係していることもあるそうです。
そういうことを知っておくと、
不安になったり、悩んだりすることなく、対処の仕様もありますよね。
ってことで、この本を紹介します。
![]() | プレ更年期からの女性ホルモン塾―ずっとキレイのエイジング (2008/03/31) 対馬 ルリ子吉川 千明 商品詳細を見る |
症状別にホルモン治療、漢方薬、サプリメント、食生活による対処法や
日常生活での改善法のアドバイスなどが書かれています。
また更年期、プレ更年期についての詳しい説明や
不安になりがちなホルモン治療の内容なども詳しく書かれています。
そろそろ、そういうお年頃かな、と感じたら
一度読んでみてください。
ウチのサロンにも一冊置いてあります。
お客様には貸し出しもいたしますので、お申し出ください。
入院している方にトリートメントするのは初めてなので
おっかなびっくりなのですが…(^_^;)
その時のコンディションに応じてやってあげられきんと@びすたーり療養中コメントありがとうございます!kawabeさま
コメントありがとうございます。
手術をしたのが初めてなので、表向きはもう元気なのにまだ体力ないっていうのがよくわからないのですよ~。
まあ、麻酔しきんと@びすたーり療養中こんにちわ(^^)
手術が無事に終わった良かったです。
術後は1ヶ月は安静にした方が本当はいいですよ~。
身体にメスを入れると想像以上に回復に時間がかかります。
kawabeあけましておめでとうございますコメントありがとうございます!あけましておめでとうございます。
承認&お返事が遅くなって申し訳ありません。
昨日まで北海道に行ってました(^_^;)
そうそう、高幡不動に初詣に来てたんですか?きんと@びすたーりあけましておめでとうございます明けましておめでとうございます(^^)
高幡不動でお会いした時はビックリしてついつい声を掛けてしまいました。
そうして気になりブログを覗いたら・・・休業なするんですkawabe和の小物コーナーコメントありがとうございますkawabeさま
ありがとうございます!
古い着物のリフォームなんですよ。
エコでかわいい作品になりました。きんと@びすたーり和の小物コーナー小物入れ可愛いですね♪kawabe