一陽来復の日
せっかくの機会なので、高尾山に行ってきました。
月曜日、不調改善ヨガで習った歩き方を試しながら
ゆっくりゆっくり歩いて、山の用意をしてこなかったので
薬王院までのつもりだったのが
歩き足りなくて頂上まで行ってしまいました。

何度も来ていますが、参道はいつもすがすがしい空気ですね。

今回はケーブルを使ったので、散歩気分で薬王院へ。
そして頂上もぶらぶら歩いて30分くらいです。
富士山がとてもきれいでした。

この日は冬至。
一陽来復の日です。
一番短い日が富士山に落ちるのを狙って、頂上ではカメラマンがすでに場所取りをしていました。
これから徐々に日が長くなるのがうれしくなる日ですね。
健康や家内安全や平穏無事を祈ってきました。
下山後はもちろん温泉。
この日は高尾山温泉ではなく、龍泉寺の湯に行ってきました。
みなみ野の郊外にできた新しいスーパー銭湯です。
温泉ではなかったですが、炭酸湯の湯船が広くて充実していました。
龍泉寺の湯
おそばもおいしかったです(^o^)
入院している方にトリートメントするのは初めてなので
おっかなびっくりなのですが…(^_^;)
その時のコンディションに応じてやってあげられきんと@びすたーり療養中コメントありがとうございます!kawabeさま
コメントありがとうございます。
手術をしたのが初めてなので、表向きはもう元気なのにまだ体力ないっていうのがよくわからないのですよ~。
まあ、麻酔しきんと@びすたーり療養中こんにちわ(^^)
手術が無事に終わった良かったです。
術後は1ヶ月は安静にした方が本当はいいですよ~。
身体にメスを入れると想像以上に回復に時間がかかります。
kawabeあけましておめでとうございますコメントありがとうございます!あけましておめでとうございます。
承認&お返事が遅くなって申し訳ありません。
昨日まで北海道に行ってました(^_^;)
そうそう、高幡不動に初詣に来てたんですか?きんと@びすたーりあけましておめでとうございます明けましておめでとうございます(^^)
高幡不動でお会いした時はビックリしてついつい声を掛けてしまいました。
そうして気になりブログを覗いたら・・・休業なするんですkawabe和の小物コーナーコメントありがとうございますkawabeさま
ありがとうございます!
古い着物のリフォームなんですよ。
エコでかわいい作品になりました。きんと@びすたーり和の小物コーナー小物入れ可愛いですね♪kawabe