お布団に寝ている人にもロミロミ
ずっと以前、私がやっていた気功教室に来ていた助産師さんが
近くで開業されているのを知り、ご挨拶に行ったのですが、
いろいろとお話を伺って、
お産が終わったばかりのママさんは結構疲れているので
短時間でもマッサージしてあげると楽になるということを聞き
希望があれば出張でロミロミを施術させていただくことになったのです。
ただ、産院で施術となると施術用のベッドがありません。
入院中の方はお布団に寝ているとのことで
お布団に寝ている人にロミロミができるのだろうか?
ストロークとか圧のかけ方はどうなんだろうか?
肩の施術とかベッドの隅を利用して腕を使うので
そういうのはできないだろうし…
それで、まずは練習! となりました。
背中とデコルテだけお布団でもできそうな手技を集めて30分
圧のかけ方とかもモデルさんに聞きながら、
なんとか施術することができました。
やればできるものなんですね。
お布団に寝ている人の施術ができるのであれば
もっといろんな方に施術できるのかもしれません。
ロミロミがもっともっといろんな方のお役に立てればいいなあ
と思いました。
入院している方にトリートメントするのは初めてなので
おっかなびっくりなのですが…(^_^;)
その時のコンディションに応じてやってあげられきんと@びすたーり療養中コメントありがとうございます!kawabeさま
コメントありがとうございます。
手術をしたのが初めてなので、表向きはもう元気なのにまだ体力ないっていうのがよくわからないのですよ~。
まあ、麻酔しきんと@びすたーり療養中こんにちわ(^^)
手術が無事に終わった良かったです。
術後は1ヶ月は安静にした方が本当はいいですよ~。
身体にメスを入れると想像以上に回復に時間がかかります。
kawabeあけましておめでとうございますコメントありがとうございます!あけましておめでとうございます。
承認&お返事が遅くなって申し訳ありません。
昨日まで北海道に行ってました(^_^;)
そうそう、高幡不動に初詣に来てたんですか?きんと@びすたーりあけましておめでとうございます明けましておめでとうございます(^^)
高幡不動でお会いした時はビックリしてついつい声を掛けてしまいました。
そうして気になりブログを覗いたら・・・休業なするんですkawabe和の小物コーナーコメントありがとうございますkawabeさま
ありがとうございます!
古い着物のリフォームなんですよ。
エコでかわいい作品になりました。きんと@びすたーり和の小物コーナー小物入れ可愛いですね♪kawabe