スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
花粉症を帽子で防止
ここのところ外出することが多くて、花粉症に悩まされています。
マスクは必須。
でも目の方はメガネをしているとはいえ、それでは防ぎ切れません。
花粉症用のゴーグル(メガネの上からかけられる)も持っているのですが
あれをかけるのはやっぱり恥ずかしい…(^_^;)
しかたがないので、帽子をかぶることにしました。
先日のサッカー観戦の折、外にずっといるので花粉まみれになってしまうなと
帽子をかぶって行ったら、それほど目の痒みがひどくなかったのです。
帽子のつばが防いでくれるのかな?
まあでも、帽子を目深にかぶって、顔の露出を防ぎ
メガネにマスクと、まるで怪しいおばさんです(^_^;)(^_^;)
でも恰好なんて気にしてられない!
ゴーグルするよりはましです!
しばらくは遠出の時はこの格好で花粉を防ぎます。
花粉がひどいです
去年があまりひどくなかったので、なおさら今年はひどい気がします。
特に目が痒い~。
鼻の方はまだそうでもないです。
アロマを使っているからかなあ。
アロマスプレーを自作して、マスクにかけたり、顔にかけたり。
精油はラベンサラ(ラヴィンサラ)とティートリーです。
ラベンサラはユーカリに似た香りで、効用もユーカリと似ています。
香りはユーカリよりソフトな感じ。
刺激臭が少ないので最近愛用しています。
ただこの二つだと薬臭い感じなので(笑)
ラベンダーを入れればよかったかなあ。
あと、本を見たらレモンを入れると良いそうです。
それと寝る前にサロンパスを鎖骨に貼ります。
首回りの血流が良くなるのと、メントールの香りが上がってくるので
ラクになります。
朝起きて一番のくしゃみ連発がこれで防げています。
ただかぶれやすいので毎日はできません。
そしてやはり目の痒みは収まらないので、目薬を買いました。
安いのだと効かないので、高いやつ。
目薬で千円以上すると高いなあと思うけど
眼医者に行っても、検査だなんだでそれ以上かかるので
薬局で買いました。
一気に花粉が飛んで、早く終わるといいですね~。
今年の花粉は?
梅が咲くと必ずスギ花粉が来ます。
今年は暖かくなったり寒くなったりが激しすぎて
梅の開花もバラバラ、早咲きはもう咲いていますが
全体的にはまだまだなのかな…そんな感じなので
花粉もまだまだですね。
いつもはまず目が痒くなるのですが、今年は目にはあまり来てなくて
朝起きたての鼻水はもう来てます。
くしゃみはまだ。
関東は今年は少ないかも、とTVで言ってました。
去年の夏が暑すぎて、秋に花粉が出ちゃった木が多くあるのだとか。
なので、全体量としては少ないのではないか、という予想です。
そういえば、去年の秋も少しむずむずしてたかなあ。
違う花粉だと思ってました。
気温が上がって南風が吹くと一気にに来るので
今度の金曜日あたりから一気に飛ぶのではとガクブルしています。
花粉症全開です(;´Д`)
特に風の強かった一昨日、お店が休みで日帰り温泉に行ったのですが
風の強い中露天に入っていたせいか
花粉をたっぷり浴びたらしく、それから症状がひどくなりました。
メルマガにも書きましたが、鼻がかゆいとき
Siddhalepa というスリランカのアーユルベーダ処方のハーバルバームを
鼻にヌリヌリしています。
スリランカのタイガーバームと呼ばれていて
(実際はこっちの方が先でタイガーバームの方がマネしたらしいですが)
スースーするバームで頭痛や肩こりに塗ったり、虫さされや小さな傷に消毒代わりに塗ったり。
タイガーバームはメントール主体ですが
シッダレパはユーカリオイルが主な成分で他にシトロネラ、シナモン、パイン
そしてメントールとカンフルとなっています。
なので、スースーするのですが香りは少しスパイシーな感じです。
私はタイガーバームよりこっちの方が好きです。
鼻の粘膜は敏感なので塗ってすぐはちょっと痛いくらいですが
多少くしゃみも抑えられている気がします。
だいぶ前に生活の木で買ったのをチビチビ使っていて
やっとなくなってきたので買おうと思ったらもう売ってませんでした。
仕方がないので、ネットで検索して個人輸入しているところから
買うことができました。
ちょっと割高ですが、やはりこれがいいので。
薬ほど効果がないけど、ちょこちょこ使えるオススメグッズです。
花粉症、来ました
昨日気温が上がって、風も吹いていたのでやばそうと思ったら
今朝、目が腫れてしまいましたorz
鼻の方はまだ時々くしゃみが出る程度です。
それにしてもいつもは2月の初旬に出始めるので
1ヶ月あまり遅かったんですよ、今年は。
飛ぶ量は去年より少ないとされていますが
飛散時期が短いと一気にブワッっとたくさん飛びそうで
それはそれで怖いですー。
というわけで、お薬もらいに行かなくては。
去年は飛散量が多いと脅かされていたので
割と早くから準備していたんですけど
今年は遅れた分、何もしてませんでした。。。
このまま花粉なしで終わるかなあなんて、、、
甘かった(^o^;
ああ、でも今日午後お医者さんお休みだったorz
入院している方にトリートメントするのは初めてなので
おっかなびっくりなのですが…(^_^;)
その時のコンディションに応じてやってあげられきんと@びすたーり療養中コメントありがとうございます!kawabeさま
コメントありがとうございます。
手術をしたのが初めてなので、表向きはもう元気なのにまだ体力ないっていうのがよくわからないのですよ~。
まあ、麻酔しきんと@びすたーり療養中こんにちわ(^^)
手術が無事に終わった良かったです。
術後は1ヶ月は安静にした方が本当はいいですよ~。
身体にメスを入れると想像以上に回復に時間がかかります。
kawabeあけましておめでとうございますコメントありがとうございます!あけましておめでとうございます。
承認&お返事が遅くなって申し訳ありません。
昨日まで北海道に行ってました(^_^;)
そうそう、高幡不動に初詣に来てたんですか?きんと@びすたーりあけましておめでとうございます明けましておめでとうございます(^^)
高幡不動でお会いした時はビックリしてついつい声を掛けてしまいました。
そうして気になりブログを覗いたら・・・休業なするんですkawabe和の小物コーナーコメントありがとうございますkawabeさま
ありがとうございます!
古い着物のリフォームなんですよ。
エコでかわいい作品になりました。きんと@びすたーり和の小物コーナー小物入れ可愛いですね♪kawabe