花粉症を帽子で防止
ここのところ外出することが多くて、花粉症に悩まされています。
マスクは必須。
でも目の方はメガネをしているとはいえ、それでは防ぎ切れません。
花粉症用のゴーグル(メガネの上からかけられる)も持っているのですが
あれをかけるのはやっぱり恥ずかしい…(^_^;)
しかたがないので、帽子をかぶることにしました。
先日のサッカー観戦の折、外にずっといるので花粉まみれになってしまうなと
帽子をかぶって行ったら、それほど目の痒みがひどくなかったのです。
帽子のつばが防いでくれるのかな?
まあでも、帽子を目深にかぶって、顔の露出を防ぎ
メガネにマスクと、まるで怪しいおばさんです(^_^;)(^_^;)
でも恰好なんて気にしてられない!
ゴーグルするよりはましです!
しばらくは遠出の時はこの格好で花粉を防ぎます。
花粉がひどいです
去年があまりひどくなかったので、なおさら今年はひどい気がします。
特に目が痒い~。
鼻の方はまだそうでもないです。
アロマを使っているからかなあ。
アロマスプレーを自作して、マスクにかけたり、顔にかけたり。
精油はラベンサラ(ラヴィンサラ)とティートリーです。
ラベンサラはユーカリに似た香りで、効用もユーカリと似ています。
香りはユーカリよりソフトな感じ。
刺激臭が少ないので最近愛用しています。
ただこの二つだと薬臭い感じなので(笑)
ラベンダーを入れればよかったかなあ。
あと、本を見たらレモンを入れると良いそうです。
それと寝る前にサロンパスを鎖骨に貼ります。
首回りの血流が良くなるのと、メントールの香りが上がってくるので
ラクになります。
朝起きて一番のくしゃみ連発がこれで防げています。
ただかぶれやすいので毎日はできません。
そしてやはり目の痒みは収まらないので、目薬を買いました。
安いのだと効かないので、高いやつ。
目薬で千円以上すると高いなあと思うけど
眼医者に行っても、検査だなんだでそれ以上かかるので
薬局で買いました。
一気に花粉が飛んで、早く終わるといいですね~。
確定申告と名古屋行き
税務署混んでましたよ~。
3月に入ると混んでくるのだそうです。
でも、今年はいつもの年より入力用のパソコンが少なかったような…
そして職員さん(バイトさん)の数も少なかったような…
それで人がさばけなくて混んでるのかなあと思いました。
そして、昨日一昨日とお休みをいただいて
名古屋へ義母見舞い&オットの書類取得
義母の認知症の症状は良い時もあれば悪い時もあります。
前回、一人できた時はすごい剣幕で「殺しに来た!」と言われて
(誰かが殺しに来るという妄想があります)
なかなか部屋に入れてくれなかったのですが
今回は部屋に鍵もかけておらず
聞いてみたら「昨日から殺しに来なくなった」とのこと。
気分が良かったのでしょうね。
オットが一緒だとだいたい良い時なんだなあ。
部屋に入るまで誰が来るかわからないはずなのに
わかるのかな?
犬山に泊まって温泉入ってバイキングたらふく食べてしあわせ~
とか言ってたら、食べ過ぎで夜中にお腹が痛くなりました( ;∀;)
最近、食べ過ぎるとすぐ痛くなるのですよ。
医者行かなきゃなあ~。
なので観光もそこそこに帰ってきてしまいました。
犬山の写真はインスタに上げたのですが、こちらには共有できないので
(複数まとめてあげているとできないらしい)
インスタのURL載せておきます。
https://www.instagram.com/kimimiz/
旅行の写真もありますが、ほとんどはジェフの観戦日記です(笑)
チラシできました!
一週間弱でチラシが出来上がりました!
お金を出せばもっと早く仕上げてくれます。
別に急いでないので、一番安い5営業日の出来上がりで。
テンプレート使って写真も既存のもので済ませて、
安上がりで素早くできたのはよかったのですが、
出来上がってみると、やっぱり安普請だなあと(^_^;)
こういうのってあまり文字を入れない方がいいのですよね。
ちょっと文字を入れすぎました。
そして、右下のクーポンは元からついてたのを流用したのですが
金色は安っぽいよ~とダンナに言われました…
次はもうちょっと工夫して見やすいチラシにしてみようと思います。
入院している方にトリートメントするのは初めてなので
おっかなびっくりなのですが…(^_^;)
その時のコンディションに応じてやってあげられきんと@びすたーり療養中コメントありがとうございます!kawabeさま
コメントありがとうございます。
手術をしたのが初めてなので、表向きはもう元気なのにまだ体力ないっていうのがよくわからないのですよ~。
まあ、麻酔しきんと@びすたーり療養中こんにちわ(^^)
手術が無事に終わった良かったです。
術後は1ヶ月は安静にした方が本当はいいですよ~。
身体にメスを入れると想像以上に回復に時間がかかります。
kawabeあけましておめでとうございますコメントありがとうございます!あけましておめでとうございます。
承認&お返事が遅くなって申し訳ありません。
昨日まで北海道に行ってました(^_^;)
そうそう、高幡不動に初詣に来てたんですか?きんと@びすたーりあけましておめでとうございます明けましておめでとうございます(^^)
高幡不動でお会いした時はビックリしてついつい声を掛けてしまいました。
そうして気になりブログを覗いたら・・・休業なするんですkawabe和の小物コーナーコメントありがとうございますkawabeさま
ありがとうございます!
古い着物のリフォームなんですよ。
エコでかわいい作品になりました。きんと@びすたーり和の小物コーナー小物入れ可愛いですね♪kawabe